最近、レターパックの値上げがありましたね。
僕も、レターパックは重宝していて、
とてもお世話になっています。
さてさて、同業者の中には、
勘違いな老害先生がいて本当にうんざりします。
内容を簡潔に。
これまでの青レターパック370円は、
追加で60円切手を貼付しないと料金不足で発送できません。
この60円切手をだれが貼るかで一悶着を起こす同業者もいるようです。
情けないです。
老害で論外です。
正直、切手ぐらい自分で貼れ、というのが、
僕の意見です。
士業は、多少は上から目線で、生意気なほうが、
僕は良いと思います。
そのほうが、事件をパワフルに前へ進める牽引力があり、
無理筋案件でもなんとかしてくれそうな雰囲気があります。
ただ、それは使う時、場所、相手によると思います。
士業は書類仕事で、郵便物も多いです。
それなのに、いつも安全に郵便物を扱ってくれて、
送付先にほぼ確実に届けてくれる皆様に対して、
なんでそんな横柄な態度をとれるのか、甚だ疑問です。
おかげさまで、僕は切手を貼るぐらい、
時間と心の余裕があるので、
自分で貼ります。
日本には、行政書士が腐るほどいて、
その中には、
資格を振りかざして、間違った相手に横柄になる行政書士もいるので、
ご注意ください。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。