弊所は、代表の大沢祐太郎のアカウントで、
・Twitter(https://x.com/yutaro_osawa)
・Instagram(https://www.instagram.com/yutaro_osawa)
・Threads(https://www.threads.net/@yutaro_osawa)
・Facebook(https://www.facebook.com/yuutaroosawa1985)
を運用しております。
SNS運用の目的は、情報発信です。
つまり、
弊所ホームページ(弊所交通事故専門サイト)への導線を増やすこと、
日々行政書士活動を行っていること、
交通事故以外の業務も扱っていること、
読んだ本、
など、比較的、縦横無尽に情報発信しております。
先述のとおり弊所オフィシャルサイトは、
交通事故専門サイトのみであるため、
交通事故以外の活動などご興味があるかたは、
フォローお待ちしております。
さてさて、SNSは情報発信が目的であるため、
各SNS内のリプライやダイレクトメッセージからの問い合わせには、
基本、「無料」回答はしません。
SNSで相談をされるかたは、
無遠慮、無配慮、相談内容が曖昧の方が多く、
こちらのサービス精神で一度でも回答すると無料で無制限回答対応になりがちで、
正直、精神的に疲弊します。
したがって、SNSに相談メッセージをいただいても、
「無料」での回答はいたしませんので、
予めご容赦のほど、よろしくお願いいたします。
「無料」回答はしないと申したまでで、
・ご相談者の氏名
・相談内容
・電話希望日時(3候補ほど)
・有料相談であることをご相談者側が了承する旨の一文
を丁寧にSNS内のダイレクトメッセージでお送りいただければ、
弊所も丁寧な対応を心がけます。
誠実な心には、誠実な心でお返しいたします。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。