経営する整骨院で「交通事故の負傷者を施術した」と保険会社にウソ、220万円詐取疑い…柔道整復師を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17ec0e833b7b3741c2f5ac84b60478552a19341
弊所では、今後、自賠責保険制度を活用して、
A.整骨院の経営サポート
及び
B.患者様の自賠責保険慰謝料請求サポート
に力を入れていく方針です。
こういった事案が発生すると、とても不安になります。
自賠責保険の被害者請求は「書面審査」であるがために、
申請書類が揃っていれば、自賠責保険から補償を受けられるのが基本です。
しかし、その申請書類が”揃っているだけ”で、
それが虚偽申請書類の可能性がある、ということが懸念されます。
「書類が揃っている=書類が真正である」とは限りません。
さて、どうすべきか。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。