自賠責保険上の後遺障害認定は得なのか?

「争わない」を選択してもよい

この点は、交通事故の被害者ごとに感覚や発想が違うように考えます。
弊所へのご相談者の中には、
・たかがむち打ち症(僕からしたら、されどむち打ち症なのですが・・・)で後遺障害等級を得て、
相手方に損害賠償請求なんかをしてもよいのか?

・後遺障害等級の認定まで受けて、相手方とトラブルにならないか?

など、周りの目、近所や世間の目が気になるかたも稀にいらっしゃいます。
その場合は、悩まず、すぐに示談をすればよいだけです。
相手方に損害賠償請求をしていくということは、
ある程度、争いになりますし、ストレスもかかります。
弊所に”悩みだけ”の相談をするのはご遠慮いただきたいと考えます。

一緒に闘ってくれる人を応援したい

弊所は、ご相談者・ご依頼者の悩みに対して、解決策を提案・実行する事務所です。

ご相談当初によく挙がる話は、
・泣き寝入りする必要はないこと、
・たかがむちうちでも数年は症状に苦しむ可能性があること、
・頚椎捻挫でもしっかり賠償金を受け取るべきであること、
などを丁寧に説明いたします。

具体的にイメージすることでゴールが見える

加えて、ご相談時によくお話するのは、
具体的な後遺障害等級の認定の仕組みです。

後遺障害等級の有無による、
最終的な示談金の違いの、具体的なイメージとして、
(A)「非該当」の場合の示談金は100万円
(B)14級認定の場合は250万円
(C)12級認定の場合は400万円
ぐらいの金額の規模になり得ますよ、イメージだけはお伝えいたします。
ご相談者に把握していただきやすいよう、あくまでイメージのお話です。

主人公はあなた

そこで、ご相談者からは、
後遺障害等級によって全然金額が違うんですね”という声をいただきます。

弊所の目標の一つとして、
(1)むち打ち受傷>行政書士に相談・依頼>自賠責保険金請求>後遺障害等級認定(14級)

(2)弊所から弁護士を紹介>弁護士の示談交渉>示談解決
という流れを、
交通事故被害解決の流れのスタンダードにしたいと考えております。

しかし、むち打ちでも、それ相当な示談金額に見えてしまうため、
ご近所の目や風評などのトラブルや争いに不安がある方には、
”逆に”余計な不安を煽るようです。

いずれにしても、後遺障害等級認定を、得と考えるか否かは、
ご相談者・ご依頼者次第です。

友だち追加

keyboard_arrow_up

0444555193 問い合わせバナー LINE相談