一言コラム
実務に入ったら「絶対」なんて言葉は使えません
自賠責保険の後遺障害等級認定は、
申請すれば、
「絶対認定されるわけではない」と同じことですが、
そして、前から申し上げていますが、
行政書士受験生は、
「絶対に受かる」という表現は慎むべきです。
実務に入ったら「絶対」という言葉は使えません.
「絶対勝てる」と思っても、
「絶対負ける」と思っても、
ご依頼者に表現しないことが大切な仕事の一つです。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
臭いものに蓋をするな
インターネットによって、
取得できる情報が増えた、とは言えない。
見たくない情報をブロック、ミュートしていたら、
自分の好きな情報しか入ってこないから、
自分の狭いコンフォートゾーンから抜け出せない。
そして、別の視点とか新しい発想を見る機会を自ら奪っていることになる。
苦手な人や嫌いな人から表現される情報もしっかり見て、感じて、自分の言葉に置き換えることができてこそ、情報に対して誠実な態度だ。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
ポイントによっては怒るべきです
怒ることってわるいことでしょうか?
本日は、大沢祐太郎個人の思いをコラムにいたします。
昨今、
怒らない技術、
アンガーマネジメント、
のような「怒り」関する書籍等がありますが、
よくない風潮でもあるように感じます。
気に入らなかったらなんでもかんでも怒りましょう、
と申し上げているわけではなく、
重要なポイントであると感じたら、
怒っても、憤ってもよいと思います。
大沢も怒られます
私自身、ご依頼者に怒られることはあります。
それは、私が、ご依頼者に対して感情的に話をしたり、案件を強引に進めようとしたり、
怒ることによって、ご依頼者の意見を封じてしまったりしたときは、
しっかり私も怒られます。
怒られたときは、たしかになんでこっちが怒られるのかな、と思いますが、
冷静になってくると、私の方に責任や落ち度がありました。
素直に反省です。
そして、次に活かそうと、決めます。前向きに生きていかなければ、
もったいですし、楽しみがなくなりますね。
素直に感情を表現してもいい時がある
人間は感情をコントロールする生き物であるべきだと思います。
しかし、喜怒哀楽を素直に表現する瞬間もあっていいと思いますし、
私は、そういうかたのほうが愛着が湧いて、
一生懸命にそのかたに寄り添って、喜んでいただける仕事をしよう、と感じます。
あくまで個人的な意見です。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
リアルなところ
行政書士試験中は天国です。
試験に受かることに集中して、
勉強中は、「今を生きている」精神で邪念が少ない、払われる、
というところにもつながると思います。
そして、合格したらこんなことしたい、この人と会ってみたい、
などワクワクが止まらないと思います。
合格後は、
行政書士として独立開業を検討する方も多くいらっしゃると思いますが、
おススメはしません。
行政書士試験で培った知識をそのままに、
弁護士、
司法書士、
社会保険労務士、
土地家屋調査士、
宅建士、
など、法律系資格取得をするのがよいと思います。
また、世の中の仕組みなどを考えると、
税理士やファイナンシャルプランナーなど、
税金系、
資産運用系、
の知識や造詣を深めると、仕事に幅と奥行きが出ます。
行政書士の資格取得も簡単ではありません。
ただ、行政書士資格だけで独立開業は本当に厳しい闘いになります。
一方、もう資格勉強はしたくない。
そんな気合の入った方、
行政書士資格一本で生きていくという気合の入った方は、
話し方、伝え方などアナウンサーさんや芸人さんレベルに達するぐらいの交渉術・説得術・話術、
人の気持ちの動き(心理学)、
に興味を持って、学ぶことを推奨いたします。
あくまで、個人的見解です。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
なにごともお互い様の精神を意識したい
高級ブランドに身を包んでも、
歯並びがガタガタだったり、
歩けば猫背・がに股だったり、
する人もいるわけです。
スーツにリュックなんて大したことじゃないし、
その人の好きにさせてあげればいいです。
思ったり感じたりしても指摘しないワビサビの心と、
何事もお互い様の精神で僕は存在したい。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
おすすめBOOK

このシリーズ、面白いので好きです。
読んだ中で一つでも仕事や人生に取り入れる。
読書を無意味にしないことが、読書のポイントですね。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
Q&Aに的確に答えること
回答を一番先に
質問に対しては、
(1)結論から回答して
(2)その後、その理由を3つ挙げる
とよく言われていますが、大切なことです。
弊所も、ご相談者に丁寧に回答をしようと心がけ過ぎると、
前置きや前提から話しをしてしまい、
「結局、回答すべきことはなんだっけ?」となることがあります。
長時間労働を「カッコいい」にしない工夫
日本人特有なのかもしれませんが、
長く話をしないと回答した気にならない、
無愛想に見られそう、
など余計な感情が入ってしまうことによって、
結論から回答することに拒否感があるのかもしれません。
しかし、弊所の時間とご相談者の時間は有限であるため、
短い時間で、結論を提示したり、方針を固めて差し上げるのもサービスの一つと感じます。
短い言葉で、短い時間で解決に導く。
弊所の目標の一つとしていきます。
長時間労働は、正しくない。無駄だ。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
楽じゃない。夏。
少々、短い個人的なコラムを。
個人的な感覚ですが、
最近は、暑さが安定していて、安堵しています。
7月の初旬は酷い暑さでしたね…。
子供の頃は夏が好きでしたが、
大人というか一人暮らしをするようになって苦手になりました。
主な理由はというと、
ゴキブリもそうだし、
増えて、そして頻度が上がる洗濯もそうだし、
夏場のスーツもそうだし、
エアコン使用の電気代もそうだし、
なんか楽しみがありません。
8月から10月くらいまで、
この試練がまだまだあると思うと憂鬱になります。
毎年ですが、夏は暑いです。
皆様もご自愛ください。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
本当はつらいよSNS利用~交通事故に関する情報発信も仕事~
SNS利用は本当に難しい
X(旧Twitter)も活用していますが、
見るだけで本当に疲れます。
衝動をコントロールせずに人を傷つけるような発信をする方も見受けられます。
僕のことを知っている人はわかると思いますが、
僕も他人の悪口は言います。
でも、それは、閉鎖的なコミュケーションの場で、
閉鎖的に行われることです。
(※だからといって、人の悪口を言っていいことにはなりませんが、
私も聖人君子のようなきれいな人間では正直ありません。)
他人の悪口を言っているところは、
不特定多数の人に見てもらうようなものではないし、
見てもらいたくもないです。
そして、悪口言った最後は、みんなで笑うよう、
遺恨を残さないように気を付けています。
(※だからといって、悪口が許される訳ではありません。)
X(Twitter)をやめられない事情
そこまで言うのであればXはやめればいいのですが、
意外にも交通事故に関するご相談者やご依頼者に見ていただいているのと、
補助金に関しては有用な情報を発信いたしますと新規お問い合わせや受任に役立つのと、
で、そもそもやめることができません。
もっと言うと、Appleアカウントで、利用開始をしましたら、
パスワードがわからず、
メールアドレスも小文字英語の羅列で変更のしようがなく、
アカウントを削除できないので、やめることができません。
たかだか約1700フォロワーの弱小アカウントで、
収益化なんて夢みたいな話ですが、
上記理由から収益化できそうにもなく…
本当にただのお人よしの情報発信アカウントです。
情報発信も重要な仕事と思い込み、
「がんばります」、としか言えません。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
診断書を盾に盛り過ぎてはいけない
医師の診断を基礎に認定している
弊所で多くお手伝いをしている、
むちうち(頚椎捻挫)等の治療先は、
(A)整形外科などの医療機関
(B)接骨院・整骨院
が基本だと思います。
損害保険会社は、
医師がいる医療機関での治療や診断を基礎にして、
任意一括対応の期間や治療部位の認定を行っています。
接骨院での治療も認めてはくれるが…
また、接骨院での施術治療も、
損害保険会社は認定してくれますが、
あまりいい顔はしない傾向がここ最近はあります。
理由としては、整形外科に比べて、
・診療報酬(=施術料)が高い
・医師作成の診断書を盾にして下品なほどに施術部位を盛る
など、思いやりや譲歩の精神がない診療報酬の請求をする接骨院があるからです。
「初診」医療機関の医師の診断書には、たくさんの診断部位が記載されていても、
本当に重篤で、継続して治療すべき部位は、
その中の2~3つだと思います。
たしかに、事故直後は、全ての部位の治療の必要性があるとは思いますが、
徐々に寛解される部位もあり、治療の必要性がなくなる部位も出てきます。
この時に、医師の診断書を武器にして、
施術部位の逓減をせず、
初診時から変わらない部位数で請求をし続けるようなことをする接骨院は、
損害保険会社に嫌われてします。
いい塩梅ということ感じて欲しいものです。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。