Author Archive
MRI所見の見落としは誰のせい?(交通事故・自賠責保険後遺障害)
症状固定後のMRIでも有効な医学的所見になる
異議申立申請にあたって、
症状固定後に、再度MRI画像を撮影して、
そこで、ようやく症状の原因となる所見を取得できることもあります。
異議申立申請準備としては、小さな一歩です。
しかし忘れてはいけないのは、
自賠責保険の後遺障害審査は症状の「一貫性・連続性」を重視しているため、
初回申請のMRIに異常がないと判断や診断を得ている場合には、
たしかにマイナス要素になり得ます。
ただ、異議申立申請用に、再度撮影したMRI所見で新しい異常所見が明らかになった場合でも、これはとても貴重な所見であり、実際に異議申立用の新しいMRI所見が採用されて、変更認定に至ることはあります。
一喜一憂せず、ゆっくり、着実に進めていきましょう。
交通事故業務ができない「交通事故専門もどき」がいる
そして、いつも思うことは、
初回申請は、「交通事故専門もどき」の先生に依頼をしたがために、
MRI所見や後遺障害診断書の精査が不十分で非該当の結果を受け取っているかたもいると思います。
この初回申請をした交通事故専門もどきの先生の不備を、
弊所にぶつけてくるご相談者もおりますが、本当にお門違いです。
初回申請の結果、その結果の原因については、
初回申請をした「交通事故専門もどき」に確認すべきで、
弊所が親切・丁寧に回答する義務はないと考えてます。
行政書士には無遠慮に連絡や質問をしてくるのに、
弁護士にはこわいのか連絡をできない内弁慶な人が多くて困ります。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
X(旧Twitter)のフォロワー2000人

X(旧Twitter)のフォロワーが、2000人となりました。
ありがとうございます。
青バッジが付いたことや今後の収益化条件が変わったりで、
フォロー申請がとても増えました。
やるなら、X(旧Twitter)での収益化をしたいですが、
(1)まずは自分が楽しむこと、
(2)弊所の事業を知ってもらうこと
(3)同業者の仕事や活動を応援すること
の3つのルールを大切して運用していきます。
X(旧Twitter)の表示数の数、拡散性は重要です。
一方、Instagramはあまり表示数や拡散性に期待はできません。
したがって、X(旧Twitter)をメインSNSにしていきたいと考えています。
また、X(旧Twitter)内のDMからの相談や依頼をお受けしておりますが、有料です。
ご相談は広く募集はしてますが、
人としての挨拶ができない方、言葉遣いに礼節がない方は、
弊所への相談はご遠慮ください。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
短い言葉で核心を伝える(仕事術)

こういう言葉、好きです。
だらだら話をするより、
一言で、一瞬で伝わる、伝える話術。
大切にしたい意識です。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
おはようございます。
2024年10月22日
スタートいたします。
先日は、宅建試験を受験してきました。
行政書士試験の時もそうですが、
受験生の中に一人や二人、変わった人がいますよね。
ここに意識を持っていかれるとせっかくの勉強の積み重ねが無駄になりますので、
「不動心」が必要です。
先日の受験時、やたらと咳をなさっていた人がいて、
帰宅後に少々体調が悪くなりました。
昨日21日月曜日は、念のため外出の予定をキャンセルさせていただき、
静養いたしました。
僕は不動心を保てなかったようです。
ご迷惑をおかけいたしました。
おかげさまで、風邪をひく手前で回復しましたので、
本日22日から今週をスタートいたします。
交通事故、後遺障害申請の相談・依頼は、
行政書士事務所インシデントまでお問い合わせください。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
横断歩道がないところは要注意です(交通事故)
道路横断中の母子がはねられ母親死亡 娘は重傷 飲食店で食事後、駐車場に向かうため横断か
https://news.yahoo.co.jp/articles/52179c91a568851734d772859ec1e029c617a723
横断歩道がないところの横断は要注意です。
運転者側も横断歩道がないところは、
歩行者の横断がないと思い込みがちです。
そのため、注意力も散漫になり、
交通事故が起きやすいように思います。
お気を付けてください。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
本日もスタートです(交通事故・後遺障害申請相談)
2024年10月20日
本日もスタートです。
本日は、日曜日ですが、
弊所は平常とおり営業しております。
日曜日に交通事故、後遺障害等級申請に関するご相談を希望のかたは、
行政書士事務所インシデントまでお問い合わせください。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
青信号は安全ではありません(交通事故・自転車事故)
ながら運転は絶えません。
したがって、横断歩道の信号が青になっても、
渡る前に左右を確認し渡る方が無難で最善です。
青信号でも注意して渡れ、です。
自転車・自動車の運転が下手な人はたくさんいて、
自分が入りたい車線側しか見ていない人なんか珍しくありません。
自転車・自動車運転者を信用してはいけません。
なにも見てない人が多いです。
そして、残念ながら、
「自転車×スマホ」は、
厳罰化となってもなくなりません。
こちら側の注意力を上げることが、事故を防ぎます。
そして、イヤホンを付けて音楽などを聴きながらの歩行や運転するのも本当は危ないです。
耳からの情報もたくさんあり、自ら遮断する必要はありません。
自らが注意しても、事故は起きる時は起きます。
でも、少しの注意で回避や防止できるのであれば、注意すべきです。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
闘う相手を間違えていませんか?
最近、レターパックの値上げがありましたね。
僕も、レターパックは重宝していて、
とてもお世話になっています。
さてさて、同業者の中には、
勘違いな老害先生がいて本当にうんざりします。
内容を簡潔に。
これまでの青レターパック370円は、
追加で60円切手を貼付しないと料金不足で発送できません。
この60円切手をだれが貼るかで一悶着を起こす同業者もいるようです。
情けないです。
老害で論外です。
正直、切手ぐらい自分で貼れ、というのが、
僕の意見です。
士業は、多少は上から目線で、生意気なほうが、
僕は良いと思います。
そのほうが、事件をパワフルに前へ進める牽引力があり、
無理筋案件でもなんとかしてくれそうな雰囲気があります。
ただ、それは使う時、場所、相手によると思います。
士業は書類仕事で、郵便物も多いです。
それなのに、いつも安全に郵便物を扱ってくれて、
送付先にほぼ確実に届けてくれる皆様に対して、
なんでそんな横柄な態度をとれるのか、甚だ疑問です。
おかげさまで、僕は切手を貼るぐらい、
時間と心の余裕があるので、
自分で貼ります。
日本には、行政書士が腐るほどいて、
その中には、
資格を振りかざして、間違った相手に横柄になる行政書士もいるので、
ご注意ください。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
きほんのき(交通事故・自賠責保険)
交通事故による自賠責保険上の後遺障害等級申請をするのであれば、
交通事故証明書の確認がとても重要です。
事故日・事故の場所
管轄警察署
当事者の情報
甲欄?乙欄?どちらに記載か
人身事故?物件事故?
特に、人身か物件かの事故種別の確認が重要です。
どのような事案も14級以上を想定すべきと考えているので、
物件事故扱いならば、
人身事故への切り替えを提案いたします。
物件事故扱いだと、14級認定が限度であると考えます。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
一つ一つ進めていきましょう(交通事故・自賠責保険後遺障害)
主治医先生の、
「この怪我でこの症状だと○○級だね」、
味方の損保会社の、
「この怪我ですと○○級なので最終的には○○○万円ぐらいの賠償金を受け取れます」、
の言葉を信じてはいけません。
根拠のない、無責任な言葉を信じたばかりに泣きを見る人・見た人がいます。
自賠責保険から○○級認定の正式な書類が手元に届いて自賠責保険金の入金まで、
そして、
最終的な賠償金の入金まで、
皮算用をせず、粛々と進めていくことが肝心です。

神奈川県川崎市を拠点に、交通事故による後遺障害認定申請や異議申立申請を専門にサポートしています。行政書士事務所や弁護士法人での豊富な経験を活かし、頚椎捻挫(むち打ち症)、腰椎捻挫、高次脳機能障害などの等級認定に精通。主治医との面談や診断書作成のアドバイスも行い、適正な後遺障害等級の取得を支援します。
迅速かつ誠実な対応を心掛け、医療機関との連携を強みに、被害者の権利を最大限に守るサポートを提供。等級確定後には協力弁護士と連携し、示談交渉や裁判までワンストップで対応します。
川崎をはじめ神奈川県内、東京都の方々が、交通事故による後遺障害で不安を抱えることなく、適正な補償を受けられるよう全力で支援します。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。