本当に味方の弁護士?(交通事故・自賠責保険)

とある弁護士は、交通事故の被害者の依頼を受けても、
とにかく手っ取り早く示談をして、
早期に弁護士特約から弁護士報酬を回収したいのでしょう。

・画像所見がないとダメ?
・可動域検査など数値で異常がないとダメ?
・ブロック注射を何度も打っていないとダメ?
と後遺障害等級が認定されない理由をたくさん挙げつつ、

加えて、

診断書料金は自腹になる可能性がある、
申請してから結果通知まで時間がかかり、解決までに時間がかかる、
などを説明して、ご依頼者が後遺障害等級申請を希望しているにも関わらず、申請をさせない方向に誘導する。

後遺障害等級申請をするか否かは、被害者自身の判断です。

可能性があるところはしっかり確認すべきで、
弁護士に後遺障害等級が認定される、されないという判断はできません。

まるで、相手方損保会社のような案内を依頼者にしているため、
本当に被害者から依頼を受けた弁護士なのか?と思うことがあります。

交通事故賠償問題のうわべだけ対応しているようでは、
弁護士報酬を弁護士特約から早々に回収したいだけの弁護士特約目的の弁護士と言われても仕方ありません。

keyboard_arrow_up

0444555193 問い合わせバナー LINE相談